新着情報

風の森 ALPHA 1 DRY 次章への鍵 2025 発売

  • 製品について

いつも風の森をご愛顧をくださりありがとうございます。
この度、風の森 ALPHA 1 DRY 次章への鍵 2025 を発売いたします。

風の森ALPHA1 DRYは 風の森ALPHA1 の対極
■今年はDRYもアルコール分13%へ
⽢味と酸味のバランスが心地よいALPHA 1に対し、DRY はその対極を目指し設計。日本酒度では10以上の差を持たせています。これによって⽢さを極力排し、通常のALPHAより明らかにDRY。今年はDRYについてもアルコール分を13%に設定し、より軽快な味わいに。
ALPHAシリーズは全て菩提酛仕込み。乳酸菌由来の爽快でキレのよい酸味がよりドライな味わいを演出します。まだまだ暑さの残る季節にも、次々と杯を重ねたくなるような酒質となっております。

■ラベルデザイン刷新
今回よりDRYのラベルがダークグレーを基調としたデザインに刷新。DRYな味わいを印象付けるとともに、通常のALPHA 1とのコントラストを表現しています。

■風の森ALPHA1とDRYの飲み比べがおすすめ
是非、通常のALPHA1と飲み比べていただき、対極の味わいをお楽しみくださいませ。
日本酒の世界への「扉」と「鍵」
サブタイトルは、通年商品のALPHA 1 を『次章への扉』、そしてこのDRY 設計を『次章への鍵』といたしました。名前には、さらに多くのお客様に⽇本酒の美味しさに⽬醒めていただきたいという想いを込めています。

菩提酛…日本清酒発祥の地、菩提山正暦寺で編み出された技法であり、「そやし水」といわれる乳酸発酵水をあらかじめ作り、酒母の仕込みに使うのが特徴です。当蔵では、蔵内にある専用の菩提酛室にてそやし水を造り、洗練された菩提酛造りを行っております。

どうぞ宜しくお願いいたします。

油長酒造株式会社 13代 山本長兵衛


風の森 ALPHA 1 DRY 次章への鍵 2025
奈良県産秋津穂100%使用
精米歩合70%
アルコール分13度
無濾過無加水生酒
720ml
9月12日出荷